報道関係者各位
プレスリリース
2019年10月18日
株式会社イコールコンディション
余剰パン(ロスパン)をリサイクルするSave The Bread Project(所在地:東京都世田谷区池尻 株式会社イコールコンディション内)は、10月14日に開催された「世田谷パン祭り」で、専用コーナーを設け、活動を紹介すると食品ロスに関心の高い企業の協力を得て、ロスパンのリサイクルに取り組みました。
パン祭り終了後にSave The Bread Projectに持ち込まれたパンは377個(事前実施したテストも合算すると785個)。それらすべてを祭り翌日の15日にプロジェクト参加企業に持ち込み、全数を従業員さんに配布できました。
そこで従業員の皆さんから集まった寄付は29,315円(事前実施したテストも合算すると63,256円)を数え、その全額をパン祭り実行委員会経由で台風被災支援と当プロジェクトから直接セーブザチルドレンに寄付させて頂きました。
ロスパンを企業の協力により、リサイクルさせて寄付金に代えるというプロジェクトは当初想定通りの成功を得るとともに、いくつかの課題も抽出でき、将来的なロスパンのリサイクル・システムの構築に向け一歩前進しました。
■ロスパンとは
閉店時に余剰となったパンのプロジェクト内での呼称です。
パンの販売現場では、連日大量のパンが廃棄されています。その比率は、平均して売上に対して5%〜10%とも言われています。原因は需要のアンバランスに限らず、商業施設や百貨店に入っている店舗の場合、「夕方でも棚を切らしてはいけない」ルールがある場合もあります。家族経営以外でのロスパンは、家畜の飼料、多くは産廃として廃棄されています。
■世田谷パン祭り
2011年の第1回目の開催以来、回を重ねるごとに規模が増している日本最大級のパンイベント。しかしながら、例年ロスパンの発生も課題でした。今年は新しい取り組みとして、食品ロスの問題にもプロジェクトを通じて着手します。
<世田谷パン祭り概要>
日程: 2019年10月13日(日)(台風の為中止)-10月14日(月・祝)
時間:11:00-17:00
会 場: IID 世田谷ものづくり学校、世田谷公園、池尻小学校第2体育館、
三宿四二〇商店会加盟店、せたがや がやがや館
http://setagaya-panmatsuri.com/
■プロジェクトの実施
日時 : 10月14日 世田谷パン祭り終了後 (当初予定の初日10月13日は台風19号のため中止) (事前に行ったテストは9月11日,9月30日、10月6日に実施)
会場 : 世田谷パン祭り会場
主 催: Save The Bread Project
共 催: 世田谷パン祭り
後 援: 世田谷区
■詳細ページ
[リリースの問い合わせ先]
セーブ・ザ・ブレッド・プロジェクト事務局
株式会社イコールコンディション内
〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-4-5 IID内102
TEL 03-3418-0067 FAX 03-3418-0109
担当:江野澤